直尺おすすめ3選と選び方のポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

直尺の読み方

わかもの

この板なんて呼びますか?


新人の頃「XX取って!」と言われて「?」と思った方も多いと思います。

現場で設計や生産の仕事をしている人は持っている方が多いのではないでしょうか。

  • 直尺(ちょくしゃく or ちょくじゃく)
  • 直定規、スケール(scale)
  • ものさし、ルーラー(ruler)

ひとによって呼び方がバラバラなのも困りものです。

そもそも「定規」と「直尺」の違いって何でしょうか?

直尺と定規の違い。

日本産業規格のJISでは下記の2つが既定されています。

「JIS B 7514 直定規 / JIS B 7516 金属製直尺」読んでもまだピンときませんね。

そこでネットで調べると正に知りたい情報がありました!

参考情報:「定規」と「ものさし」と「直尺」の違いは何ですか?シンワ測定株式会社

「直尺=定規+ものさし」

この解説に従えば目盛りが無くても定規と呼べるようです。

選ぶ時のポイント

直尺を選ぶ時のポイントとおすすめの直尺をご紹介します。

  • 必要な長さは? ⇒ 150mm
  • サビやすい環境か? ⇒ ステンレス
  • 細かいメモリは必要か? ⇒ 0.5mmも欲しい
  • 文字は読みやすいか? ⇒ 赤文字か快段目盛り
  • 両側から目盛りを読めるか? ⇒ 片側で大丈夫
オプション機能
  • ケガキに便利なストッパー付き
  • 意外と便利なミリとインチ換算表
  • 意外と便利なミリとインチ換算業

直尺おすすめ3選

おすすめの直尺を3つご紹介します。

条件に合致する完璧な直尺はありませんが1つあたりの価格が安いため

3本とも購入してお気に入りを見つけて欲しいと思います。

①新潟精機 FINE 快段目盛 15cm CU-15KDF

私が最もおすすめする直尺は

新潟精機のSKブランドから発売されている

「 キャッチアップスケール FINE 快段目盛 15cm CU-15KDF」です。

「0.5mm刻み+快段目盛り+ピックアップ」ともりもりです。

表裏に数字の目盛りが付いていますのでミリインチの換算表はありません。

参考情報:キャッチアップスケール快段目盛の4つのポイント|新潟精機株式会社

②シンワ測定 直尺 シルバー 15cm JIS1級 13005

直尺の端にピックアップは付いていませんが、最もシンプルな種類の直尺です。

裏面にミリとインチの換算表が記載されています。

Amazonのレビューをみると購入者も多く間違いのない1本です。

参考情報:直尺 シルバー 15㎝ 赤数字入 JIS|シンワ測定

③シンワ測定 直尺 シルバー 15cm JIS1級 ピックアップ 13131

直尺の目盛りに「0.5mm」が無く「cm」で書かれていますが、

裏面に長さと広さを各国の単位に換算できる表がついています。

測る対象の大きさが1mm単位で十分なら選択肢になる1本です。

参考情報:ピックアップ15㎝ 表示上下1㎜ピッチ赤数字入JIS|シンワ測定

直尺おすすめ3選まとめ

おすすめの直尺を3つご紹介しました。

私は「会社に2本+家に1本」持っています。

置き忘れたり曲げたり誰かと混ざったりする機会も多いので

何本か持っておくことをお勧めします。



以上。お読みくださりありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次